モジュール(ノード)の説明
Variable(変数)
Int
正数の入力、出力
Float
浮動小数点の入力、出力
Color
色の入力、出力
VJプレイ中に操作するための追加ウィンドウ有
Operation(操作の自動化)
StepSequencer
BPMに合わせて4つの出力を切り替える
【UI】
・/2 :BPMを半分に
・*2:BPMを倍に
VJプレイ中に操作するための追加ウィンドウ有
Easing
"Start"から"End"までを"Time"の時間でイージングし出力
【Input】
Restart:Trigger系の通知でイージングをリスタート
【Output】
OnComplete:イージングが完了後にTrigger系の通知が出力(IsLoopがOffの時のみ)
【UI】
・IsLoop A:Start~Endを繰り返す
・IsLoopB :Start->End End->Startを繰り返す
Math(計算)
Add
足し算(A+B)
Multiply
掛け算(A*B)
Divide
割り算(A/B)
Minus
引き算(A-B)
Pow
累乗(AのB乗)
UI
Slider
MinからMaxの間を出力
TapTempo
ボタンのタップからBPMを出力
Button
クリックorMIDIコントローラーからトリガー系の通知を出力
Toggle
クリックorMIDIコントローラーから切り替え、0と1を出力
Layer
LayerFx
指定したLayerにエフェクトをかける
Layer In/Out
指定したLayerの内容を出力、入力
他のLayerの内容をコピーしたい時などを想定
LayerOpacity
指定したLayerのOpacityを入力、出力
LayerPosition
指定したLayerのPositionを入力、出力
※
LayerRotation
指定したLayerのRotationを入力、出力
※
LayerScale
指定したLayerのScaleを入力、出力
※
LayerRectMask
指定したLayerのRectMaskを入力、出力
※
※LayerPropertyに関するモジュールは、スムーズに更新できないという既知のバグがあります。
Easingモジュールからアニメーションをさせるなどの組み合わせは現時点では出来ません。
そのようなアニメーションはFx/Motionを代用することで実現出来ます。
Texture
Texture
色、サイズ、座標を指定したテクスチャを出力
Layer In/Outに繋げる事で表示できます。
Spout Receiver
選択したSpoutを取り込む
OutをLayer In/Outに繋げることでLayerに出力可能
Spout Sender
指定した名前でSpoutを出力する
InにLayer In/Outを繋げることで指定したLayerを出力可能